第49回 HTML5とか勉強会
セッション
タイトル | スピーカー | 時間 |
---|---|---|
Google I/O サマリー | 及川卓也(@takoratta) | 40min |
Web Componentsが変えるWeb開発の未来 | 泉水翔吾( @1000ch ) | 40min |
Material Design + Polymer | 佐藤歩( @ahomu ) | 40min |
開催の挨拶の冒頭でhtml5j公式発表がありました!!!
html5jの新しいリーダー
『吉川徹氏』就任と云う公式アナウンス
前任者:白石俊平氏⇒後任者:吉川徹氏
注:html5jリーダー白石俊平の素顔に迫る!完全燃焼体験という信念 | geechs magazine
個人的には、ご本人がご自分で発表と云うのは、ちょっと可哀相でした。
この発表で、会場からは温かい拍手で迎えられました!!!
これから、宜しくお願いします!!!!
Google I/O サマリー 及川卓也(@takoratta)
【メモ】
・Google I/O の話
対話的:グーグル、パートナー、来場者とお話ができる
⇒会話するとメリットある
玄人になるとセッションはyoutubeで観て、来場者との会話を重視する。
来年は当選できるかは別にして、必ず応募しようと思った!
・良いお話を聞いたのは、ビデオの総括集の存在やyoutube のキャプションを
ONすると字幕が表示される情報を得た事!
ヒアリングに難があるので、これは有り難い!!!!
Web Componentsが変えるWeb開発の未来
泉水翔吾( @1000ch )
polymer and web conponents
【メモ】
・昨今のweb開発
エンジニアは何と戦ってきたか
html+css
問題1.自由度の高い文法
問題2.webのリッチ化
問題3.再利用性
⇒これはプログラマーでも、作ったコンポーネント再利用したい、共通化したい
同じ悩みなんだと、改めて確認した。
その方法が開発者の共通にならないとダメ
⇒これは、どの現場でも付きまとう問題だから、非常に同感!!!
・web conponentsとは
①html+css+jsの部品を新たな要素として定義
②UIの必要はない
③機能の抽象化も可能
④スコープが存在する
⇒将来webの仕様?
個人的には、これが一番魅力的に感じた!
構造化されて、スコープの境界が明確になると
問題発生時の解決が早くなると思った。
・ピュアなweb conponents ⇒ polymer
理由1.web conponentsをやれば、polymerが理解できる
javascript⇒jqueryみたいな感じ
⇒話を聞きながら、構造体理解したら、クラスを理解するみたいな感じで理解した。
理由2.仕様策定中だから
理由3.ブラウザベンダーを急かす事が出来る
理由4.web conponents普及につながる
⇒開発効率や部品化による品質向上はユーザーのメリットが大きいと思った。
Web Componentsが変えるWeb開発の未来
Google I/O サマリー
Material Design + Polymer
佐藤歩( @ahomu )
【メモ】
・google ioの感想
字幕席があるとは・・・・さっきの書いたけど
ヒアリングに難があるので、当選、来場した暁には
ぜひ利用したい!!!!
・デモ実演⇒google.com/design
実際に見て一々タグを書いている現状に比べて、
物凄く効率が良いと感じた。
・ガイドライン
①material designの詳細なスペックは参考になる
②実装すべき具体的な内容と実装コードがあるのが強み
⇒自分でも実装して遊んでみる!
Material Design と Polymer - HTML5とか勉強会に登壇してきた ::ハブろぐ
まとめ
- 第49回 HTML5とか勉強会 : ATND
- 第49回 HTML5とか勉強会 - Togetterまとめ
- さだ (id:sadah) 氏が明快にまとめ下さって頂いてるので、リンク貼らせて頂きました。 Web Componentsについて、いま思うこと